データを表示しないで直接ダウンロードする場合にこのメニューを使います。 メッセージと同様にプラットフォームや期間などが指定でき、またデータ項目の選択などのカスタマイズができます。
まず、ダウンロードするデータのプラットフォームや期間などを指定します。Platform (プラットフォーム), Time frame (期間), Location class (位置クラス), Filter loc. with 1 message (1メッセージの位置を除去) , All messages recieved(受信した全メッセージ, DSフォーマットに相当)あるいはMost significant or best on satellite pass(各衛星パスの代表メッセージ, TXフォーマットに相当)の5項目について入力します。それぞれの項目について下のタブで説明します。
入力が完了したら、「Download」をクリックします。ダウンロードファイルの形式などを指定する右図のようなタブを表示しますので、CSV(右横のテキストボックスに区切り記号を入力できます), Excel, Google Earth(KML形式), Map(GIF形式)の中から選択します。
「Map」を選択すると、プラットフォームの位置を地図にマッピングした画像をエクスポートします。画像のサイズを選択し、表示範囲をFrame automatically(自動)にチェックを入れるか、あるいは、チェックを外して、(緯度), Latitude(経度), Radius(半径)を入力して表示する地図の範囲を決定します。
最後に「Download」ボタンをクリックして、データをダウンロードします。
「Platform」の右横のプルダウンメニューをクリックし、プラットフォームの選択方法を指定します。All (すべてのプラットフォーム), by ID num.(s) (ID番号), by name(s) (名前), by type(s)(種類), by model(s) (送信機型式), by program(s) (プログラム)の5種類あります。「All 」以外を選択すると、プラットフォームを個別に選択するテキストボックスとボタンが右に表示されます。
テキストボックスに直接入力するか(複数ある場合はカンマ(「,」区切り)、あるいは右のボタン をクリックし、ダイアログボックスを表示させてプラットフォームを選択します。
「Available」の下に並んでいるプラットフォームをクリックして選択し(背景が薄青になります)、右矢印ボタン をクリックすると右の「Selected」に移動します。最初の画面に表示されていないプラットフォームは、スクロールバーまたはページを移動して表示させることができます。「Selected」に移動させたプラットフォームを取り消したい場合は、同様に、プラットフォームをクリックして選択し(背景が薄青になります)、左矢印ボタン
をクリックすると左の「Available」に移動します。すべてのプラットフォームを移動したい場合は
または
をクリックします(表示されていないプラットフォームを含めてすべて移動します)。
「Platform」の右横のプルダウンメニューをクリックし、Most recent data (最新データのみ) または For n day(s) (n日前以降のデータ) のいずれかを指定します。「For n day(s)」を選択すると、日数を指定するテキストボックスおよび矢印アイコンが表示されます。テキストボックスに直接数字を入力するか矢印アイコンをクリックして日数を決定します。1から20までの数字が有効です。
上の例では、3日前の世界時0時以降のデータを検索します。ログイン時に違うタイムゾーンを選択した場合は、時間を変換しますが期間は同じです。つまり上の例で、タイムゾーンが日本標準時の場合は、3日前の日本標準時9時以降のデータを検索します。
「Location class」の右横のチェックボックスにチェックが入っていない場合は、すべての位置クラスのデータを検索します。また、チェックボックスをクリックしてチェックを入れると、位置クラスを個別に選択するテキストボックスとボタンが右に表示されます。
テキストボックスに直接入力するか(複数ある場合はカンマ「,」区切り)、あるいは右のボタン をクリックし、ダイアログボックスを表示させて位置クラスを選択します。
右図のように画面右上の矢印をクリックし、All messages recieved(受信した全メッセージ, DSフォーマットに相当)、あるいはMost significant or best on satellite pass(各衛星パスの代表メッセージ, TXフォーマットに相当)のいずれかを選択します。
「Filter loc. with 1 message」の右横のチェックボックスをクリックしてチェックを入れると、1衛星パスで1メッセ―ジのみ受信した場合に計算された位置データを除去します。また、位置データのない行も除去しすので注意してください。
データの検索で指定したプラットフォームや期間などの設定を保存したり、再度利用するために読み出すことができます。画面右上の
をクリックすると右図のように検索設定保存のタブを表示します。テキストボックスに英数字で設定名を入力し、「Save」ボタンをクリックして保存します。チェックボックスにチェックを入れると、すでに同じ名前で保存されている場合に設定が自動的に上書きされます。
画面右上の
をクリックすると右図のように保存した検索設定を読み出すタブが表示されます。読み出す設定名の左横の矢印をクリックし、設定を読み出します。また、右横の×印をクリックすると設定を削除します。
「Diagnostic data」にチェックが入っている場合は、以下のデータ項目を追加して表示します。
位置精度および位置計算に関する情報を表します。位置精度は、衛星パスの幾何学的条件、送信機の送信周波数の安定度、受信メッセージ数およびそれらのパス時間内での分布、などに依存します。
クラス | 誤差 | |
3 | 250m以内 | 1衛星パスで4メッセージ以上の受信が必要。 |
2 | 250mから500m | 1衛星パスで4メッセージ以上の受信が必要。 |
1 | 500mから1500m | 1衛星パスで4メッセージ以上の受信が必要。 |
0 | 1500mより大きい | 1衛星パスで4メッセージ以上の受信が必要。位置サービスプラスを適用した場合に計算する。 |
G | 100m以内 | GPS受信機で計算した位置。特別な処理が必要なため詳しくはお問い合わせください。 |
A | 特定できない | 1衛星パスで3メッセージ受信したときに計算する位置。位置サービスプラスの適用が必要。 |
B | 特定できない | 1衛星パスで2メッセージ受信したときに計算する位置。カルマンフィルターでは1メッセージでも計算する。位置サービスプラスの適用が必要。 |
Z | 位置算出ができなかった、または位置計算アルゴリズムが正しく収束しなかったことを示します。 |