モデム・アンテナ

イリジウム端末機器価格はこちら



Iridium 9602N

  • SBD専用の端末
  • 軽量コンパクト
  • SIM不要
  • 組み込み用途向けの設計
  • RoHS準拠
  • シンプルなATコマンドインターフェース
  • 最大MOメッセージサイズ:340バイト
  • 最大MTメッセージサイズ:270バイト
イリジウム9602Nは組み込み用途向けに設計されたSBD端末であり、M2M(machine-to-machine)ソリューションに適しています。

    寸法・重量
  • 高さ: 41.0 mm
  • 幅 : 45.0 mm
  • 奥行: 13.0 mm
  • 重量: 30.0 g

    動作環境条件
  • 動作温度: -40oC ~ +85oC
  • 動作湿度: 75%以下
  • 保管温度: -40oC ~ +85oC
  • 保管湿度: 93%以下

    RFパラメータ
  • 周波数帯: 1621 MHz ~1626.5 MHz
  • 二重化方式: TDD (時分割二重化)
  • 入出力インピーダンス: 50Ω
  • 多重化方式: TDMA/FDMA

    電源
  • 入力電源電圧: 5.0 V ±0.5 VDC
  • 電源許容リップル: < 40 mV pp
  • アイドル電流(最大): 195 mA
  • アイドル電流(平均): 45 mA
  • 送信時電流(最大): 1.5 A
  • 送信時電流(平均): 190 mA
  • 受信時電流(最大): 195 mA
  • 受信時電流(平均): 45 mA
  • SBDメッセージ送信時平均電流: 190 mA
  • SBDメッセージ送信時平均電力: 1.0 W以下



Iridium 9603N

  • SBD専用の端末
  • 極めてコンパクトで、様々な機器への組み込みが可能
  • 電源、オン・オフ切り替え信号、論理レベル非同期シリアル、 ネットワーク用信号を含むシングルヘッダーコネクター
  • シンプルなATコマンドインターフェース
  • SIM不要
  • MTメッセージ受信待ちの自動通知
  • 最大MOメッセージサイズ: 340バイト
  • 最大MTメッセージサイズ: 270バイト
イリジウム9603Nは市販の双方向衛星データ送受信機としては世界一小さく、 省スペースが重要で通信維持が不可欠なアプリケーションに適しています。

    寸法・重量
  • 高さ: 31.5 mm
  • 幅 : 29.6 mm
  • 奥行: 8.1 mm
  • 重量: 11.4 g

    動作環境条件
  • 動作温度: -30oC ~ +70oC
  • 動作湿度: 75%以下
  • 保管温度: -40oC ~ +85oC
  • 保管湿度: 93%以下

    RFパラメータ
  • 周波数帯: 1621 MHz ~1626.5 MHz
  • 二重化方式: TDD (時分割二重化)
  • 入出力インピーダンス: 50Ω
  • 多重化方式: TDMA/FDMA

    電源
  • 入力電源電圧: 5.0 V ±0.2 VDC
  • 電源許容リップル: < 40 mV pp
  • アイドル電流(最大): 195 mA
  • アイドル電流(平均): 45 mA
  • 送信時電流(最大): 1.5 A
  • 送信時電流(平均): 190 mA
  • 受信時電流(最大): 195 mA
  • 受信時電流(平均): 45 mA
  • SBDメッセージ送信時平均電流: 190 mA
  • SBDメッセージ送信時平均電力: 1.0 W以下



Iridium 9522B L-Band Transceiver  -取り扱い終了しました-

  • ユーザーインターフェースは、電源、データ通信用のRS232 、 周辺機器コントロール用のDPLバスを含む、26ピンIDCコネクター
  • SMAアンテナコネクター
  • イリジウム・GPS両用アンテナからの信号をGPS受信機に渡すフィードスルー用SMAコネクター
  • SIMカードを本体内に収納
  • ATコマンドによる制御
  • CSD・SBD・RUDICS通信に使用可能
  • 最大MO SBDメッセージサイズ: 1.96キロバイト
  • 最大MT SBDメッセージサイズ: 1.89キロバイト
イリジウム9522Bは両極を含む全地球上をカバーするデータ通信用端末です。 SIMカードリーダー内蔵のコンパクトで軽量な端末であり、CSD・SBD・RUDICSを含む イリジウムのあらゆるサービスに対応します。

    寸法・重量
  • 長さ: 162 mm
  • 幅 : 81 mm
  • 高さ: 28 mm
  • 重量: 420 g

    動作環境条件
  • 動作温度: -30oC ~ +70oC
  • 動作湿度: 25% ~ 75%
  • 保管温度: -40oC ~ +85oC
  • 保管湿度: 93%以下

    RFパラメータ
  • 周波数帯: 1621 MHz ~ 1626.5 MHz
  • 二重化方式: TDD (時分割二重化)
  • 発振周波数安定度: ±1.5 ppm
  • 入出力インピーダンス: 50Ω
  • 多重化方式: TDMA/FDMA

    電源
  • 入力電源電圧: +4.0 VDC ~ +32 VDC
  • 入力電源電圧-標準値: 5V, 12V, 24V
  • 電源許容リップル: < 40mV pp
  • 最大電流(通信時): 2.5 A @ 5 V
  • 平均消費電力(通信時): 4 W



Iridium Core 9523N

  • 両極を含む世界中で通信可能
  • きわめてコンパクト
  • 単一基板送受信機
  • 標準的なコネクター
  • CSD・SBD・RUDICS通信に対応
  • プリント基板に直接実装可能
  • 最大MO SBDメッセージサイズ: 1.96キロバイト
  • 最大MT SBDメッセージサイズ: 1.89キロバイト
イリジウム9523Nはイリジウム史上最もコンパクトで軽量な最新型の衛星送受信モジュールです。 プリント基板に直接実装可能な設計になっています。

    寸法・重量
  • 長さ: 70.44 mm
  • 幅 : 36.04 mm
  • 高さ:
    • -リザーバコンデンサ: 14.6 mm
    • -遮蔽カバー: 8.9 mm
  • 重量: 32.00 g

    動作環境条件
  • 動作温度: -30oC ~ +70oC
  • 動作湿度: 75%以下
  • 保管温度: -40oC ~ +85oC
  • 保管湿度: 93%以下

    RFパラメータ
  • 周波数帯: 1621 MHz ~ 1626.5 MHz
  • 二重化方式: TDD (時分割二重化)
  • 入出力インピーダンス: 50Ω
  • 多重化方式: TDMA/FDMA

    VBAT電源仕様
  • 電圧標準値: +3.7 V
  • 許容電圧帯: +3.2 V ~ +6 V
  • 最大電流: 500 mA

    VBAT消費電流 @ +3.7V(典型値)
  • 待機時電流: 70 mA
  • 最大電流(通信時): 300 mA
  • 平均電流(通信時): 110 mA

    VBOOST電源仕様
  • 電圧標準値: +27 V
  • 限界最大電圧: +35 V
  • 推奨最大電圧: +32 V
  • 必要最小電圧(通信時): +10.5 V
  • 最大電流: 1 A

    VBOOST消費電力
  • 典型的平均電力(通信時): 2.3 W
  • 最大平均電力(通信時): 3.1 W



Iridium 9523 Integrator Development Kit

    キット内容:
  • イリジウム9523衛星通信送受信機
  • イリジウム9523モデムアダプター基板
  • 信号回路基板
  • サンプル拡張基板
  • 広範囲電圧対応電源アダプター
  • イリジウムとGPSのアンテナ
  • イヤフォンとマイク
  • USBケーブル
  • 専用ケース
  • ソフトウェア開発キットUSBメモリ
  • ユーザーガイド
イリジウム9523開発キットはイリジウム9523Nを使ったソリューション設計を強力にサポートします。

    切替え可能なホスト管理
  • 拡張ポートまたはUSBによりモデムに接続
  • キット内のすべてのコンポーネントはどちらからでもコントロール可能

    シンプルでわかりやすい設定
  • わかりやすい設定用DIPスイッチ
  • デフォルト設定とスイッチの作用の明確な表示

    テストのしやすい設計
  • すべてのモデムインターフェース信号に プローブ接続用ピン配置
  • 各種の状態をLEDにより視覚的に表示

    MicroUSB一つで接続
  • インターフェースをすっきりシンプルに
  • GPIO信号の遠隔コントロールが可能

    選べる電源オプション
  • 便利な単一電源によるオペレーション
  • ベンチ電源オプションによりモデムを周辺回路から分離することが可能

    GPS受信機内臓
  • 拡張ポートの実用例を提供
  • ArduinoやBeagle Bone、Energy Micro processorsを用いた開発がすぐにできる

    その他の特徴
  • SIMカードホルダー内臓
  • デジタルオーディオポートにアクセス可能



AT1621-142 Aero Antenna

  • 厳しい自然環境や海洋での利用に耐える
    ハーメチックシール設計
  • 白色耐候性ポリマー仕上げ
イリジウム用アンテナAT1621-142 Aeroは グランドプレーンが利用できない、 屋内設置または海洋アプリケーションにおいて抜群の受信パフォーマンスを発揮します。 イリジウムを使ったすべてのデータ通信機器に対応します。 AT1621-142は長いケーブルの使用が必要な場面に最適です。 アンテナケーブルコネクターはアンテナ内部にあり、厳しい環境から守られます。

    寸法・重量
  • 直径: 7.6 cm
  • 高さ: 16.3 cm
  • 重量: 312 g
  • コネクター: TNC メス
  • 取付方法: 3/4'ネジ (Uボルトバージョン)
  • 仕上げ: 白色耐候性ポリマー
  • 動作温度: - 40oC ~ +85oC
  • 高度: 20,000フィート(約6096 m)

    電気的仕様
  • インピーダンス: 50Ω
  • VSWR: < 2.0:1
  • 周波数帯: 1621 MHz ~1626.5 MHz
  • 偏波: 右旋円偏波
  • 軸比: 最大 3 dB
  • 最大送信電力: 1 W



その他取り扱いアンテナ

Maxtena社製 M1621HCT-P-SMA  カタログダウンロード
Maxtena社製 M1621HCT-EXT (sma)  カタログダウンロード
Tallysman Wireless社製 TW1600 (33-1600-06-0150)  カタログダウンロード
このほかにも多種のアンテナがご利用いただけますので、ご相談ください


イリジウム端末機器価格はこちら